ここから本文になります。
- リソルグループ TOP
- 社会貢献・地球環境保全の取組み
社会貢献・地球環境保全の取組み(ESG/SDGs)
思い

私たちリソルグループは、
「あなたのオフを、もっとスマイルに。」というコーポレートスローガンのもとで、
革新的な発想と行動力で、お客様のスマイルを実現し、明るい社会づくりと地球環境保全に取り組んでいきます。
方針(トップメッセージ)
全ての事業を通じて「人にやさしい」「社会にやさしい」「地球にやさしい」の3つの「やさしい」を実現していくことをリソルグループの長期方針として掲げ、お客様に信頼される企業となるよう公正な企業活動の実践に努めてまいります。
-
事業を通じて、“いきがい・絆・健康・くつろぎ”を実現していきます。
-
事業を通じて、お客様、株主様、お取引先、従業員などすべてのステークホルダーとの友好関係を維持していきます。
-
事業を通じて、省エネ、再生可能エネルギー、緑地保全、森林整備などを行い、地球を大事にしていきます。
サステナビリティへの取組み
リソルグループのサステナビリティ経営について
長期方針の3つの「やさしい」の実践により、ESG経営の基盤を強化し企業価値の向上を図ります。 運営と投資再生を軸に事業間シナジーを発揮し、新たな事業・商品開発に取組み、 グループ事業の持続可能性を高めるとともに持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
リソルグループのサステナビリティ経営について

サステナビリティ・ESGデータ
E【Environmet/環境】
環境(気候変動関連)に関する指標
当社では、将来目標であるカーボンニュートラル達成に向け、TCFD等の枠組みを参照しながら必要なデータ収集に取り組んでいます。気候変動に係るリスク及び収益機会が自社の事業活動や収益等に与える影響についての分析や詳細な目標設定など、必要な開示内容の準備が整い次第開示を行ってまいります。
区分 | 内容 | 2020年度 | 2021年度 | |||
GHG 排出量 (t-CO2e) |
構成割合 | GHG 排出量 (t-CO2e) |
構成割合 | |||
Scope1 排出量 |
CO2 | 都市ガス | 1,915 | 13% | 2,480 | 13 % |
LPG | 1,127 | 8% | 1,638 | 13% | ||
ガソリン | 1,231 | 8% | 1,328 | 7% | ||
A重油 | 791 | 5% | 1,030 | 6% | ||
その他 | 798 | 5% | 904 | 5% | ||
CH4 | 浄化槽 | 69 | 0% | 81 | 0% | |
N2O | 浄化槽 | 19 | 0% | 23 | 0% | |
HFC | 業務用冷凍 空気調和機器 の整備 |
0 | 0% | 11 | 0% | |
Scope2 排出量 |
CO2 | 電力 | 8,988 | 60% | 11,044 | 60% |
Scope1・2 排出量合計 |
14,938 | 100% | 18,540 | 100% |
S【Social/社会】
女性の活躍推進
当社グループの使命である「あなたのオフを、もっとスマイルに。」のもと、 革新的な発想と行動力で「いきがい・絆・健康・くつろぎ」の提供を図り、 たくさんのスマイルづくりを実践するには、多様性が不可欠となります。 現状、幅広い事業領域で多くの女性社員が活躍しており、 2022年度における当社の女性管理職比率は30%となります。 今後、女性管理職の比率を高めていくため、 一層の人材育成及び社内環境整備に努めるとともに、 企業経営を担う女性リーダーの採用及び研修の充実、 リスキリングによる能力向上支援などを強化します。
また、現在、女性役員については0人となりますが、 政府による男女共同参画の推進に向けた重点方針「女性版骨太の方針2023」の 「プライム上場企業を対象とした女性役員比率に係る数値目標の設定等」に基づき、 2025年を目途に女性役員を1名以上選任し、 2030年までには女性役員比率を30%以上にすることを目標に定めています。 目標の実現に向け、2024年度は新卒女性社員比率50%を目標とし、 女性リーダーの育成・登用を着実に進め、 2024年度以降の女性管理職比率を30%以上とすることを目標とします。
項目 | 実績 (提出会社) |
目標 |
女性管理職比率 | 30% (注)2 | 2024年度:30%以上 |
女性役員比率(人数) | 0% (注)2 | 2030年度:30%以上 |
0% (注)2 | 2025年度:1人 | |
新卒女性社員比率 | 44% (注)3 | 2024年度:50% |
(注)1.2023年3月31日時点の実績
(注)2.2023年6月30日時点の実績
(注)3.2023年4月1日入社9名の実績(内訳:男性5名、女性4名)