
【ゴルフリゾートで楽しむ非日常なひととき】
「スパ&ゴルフリゾート久慈」編
ゴルフプレーを思い切り楽しむなら、宿泊も兼ねて行けると嬉しいですよね。
リソルグループのゴルフ場の中には宿泊施設や練習施設が併設されたゴルフ場があります。
食事や温泉、周辺観光など、プレー以外の楽しみ方も盛りだくさんです。
今回は、茨城県にある「スパ&ゴルフリゾート久慈」をご紹介します。
スパ&ゴルフリゾート久慈

「スパ&ゴルフリゾート久慈」は、ゴルファーはもちろん、ゴルフをしない方でも観光目的の宿泊にご利用いただけるリラクゼーション複合リゾート施設です。
ゴルフコースは、伝説のアマチュアゴルファー・中部銀次郎氏が設計・監修した唯一のコースで、グラスバンカーや池が巧妙に配置された戦略性に富むコースレイアウトとなっており、初心者からシングルプレーヤーまで幅広く楽しめます。
施設内のクラブハウスには、地元食材を中心としたメニューを提供するレストラン、露天風呂付き温泉大浴場のスパエリアがあり、宿泊施設は天然温泉付きのフェアウェイフロントヴィラとリゾートホテルの2種類のタイプをご用意しています。
また、コースに立ち並ぶフェアウェイフロントヴィラは他のゴルフ場では味わえない特別な景観となります。
それぞれの施設の特徴を下記で詳しくご紹介します。
レストラン

絶景のゴルフコースを一望できる地に建つ「ゴルフガーデンレストラン THE GRILL」はトレーサビリティーを徹底しています。
旬の地元の食材はもちろん、オーガニックなど健康に配慮した安全で新鮮な材料を一流シェフの厳しい目で見極めて毎日仕入れているので、身体の隅々まで幸せを運んでくれます。
ブレックファーストでは茨城の豊かな野・山・海の恵みをご堪能いただくことができます。
また、ランチでは季節に応じたバラエティ豊富なメニューを提供しています。



さらにディナーではコースメニュー、アップグレードメニュー、デリバリーメニュー(フェアウェイフロントヴィラ限定)、パーティーメニューの中から、人数やご予算に応じて選ぶことができます。




SPA「松ヶ沢温泉」
クラブハウスや宿泊施設のお風呂には、地下1,200mから湧き出す「松ヶ沢温泉」を使用しています。
とろりとした泉質が特徴的で身体を優しく包み込み、ゴルフプレーや旅の疲れも癒やしてくれます。
また、クラブハウス内の浴場では趣のある岩造りの「露天風呂」も楽しめます。


フェアウェイフロントヴィラ


テラスの目の前には美しいゴルフコースが広がり、「ゴルフコースの中に暮らす。」という夢を叶えられるヴィラです。
滞在中は温度調節が可能な天然温泉のほか、地元漁港や道の駅で購入した食材を調理できるキッチンをはじめ、各種アメニティ・寝具・Wi-Fi・冷蔵庫・電気ポット・テレビ・冷暖房・床暖房・空気清浄機などの設備が備わっています。
まるでリゾートで暮らしているかのようなプライベートタイムを過ごせます。




ヴィラのお部屋のタイプは、ツインタイプ(定員2名)とデラックスタイプ(定員4名)をご用意しています。
久慈スパリゾートホテル

クラブハウスの程近くに建つリゾートホテル「久慈スパリゾートホテル」は、シンプルな宿泊をご希望の方にぴったりな宿泊施設です。
お部屋は、ツインルームとフォースルーム、スイートルームからなる洋室のほか、6人で利用できる広々とした和室もあります。
ご家族やご友人と語らえる談話室や囲碁、将棋、麻雀が楽しめるプレイルームも利用できます。

また、浴場には自慢の「松ヶ沢温泉」を使用しています。

ゴルフ練習施設


14打席200ヤードのドライビングレンジ練習場(ナイター完備)をはじめ、バンカー、アプローチ、パッティンググリーン、スクリーンゴルフなどの充実した練習環境が整っています。
周辺観光
「スパ&ゴルフリゾート久慈」の周辺にある、おすすめの観光スポットをご紹介します。
道の駅ひたちおおた(ゴルフ場から車で約20分)

2016年7月にオープンした「道の駅ひたちおおた」は、国土交通省より重点道の駅にも選定された、地域の情報発信・交流拠点です。
常陸太田市の旬の農産物や地元で生産された食材を原材料とした加工品・特産品を取り揃えた直売所と、地元の野菜を美味しく食べていただける旬菜レストランや常陸秋そばなどを味わえるフードコートがあります。
また、お子様が遊べる遊具や24時間利用可能な急速充電タイプのEVスタンド、パウダールーム付きのトイレなど充実した施設が備わっているので、お出かけの途中でもふらっと立ち寄ることができます。
竜神大吊橋(ゴルフ場から車で約20分)

「竜神大吊橋」は茨城百景の一つにも挙げられている竜神峡に架かる吊橋で、毎年多くの観光客が訪れる一大観光スポットです。
橋の長さは375mあり、歩行者専用の橋としては日本最大級の長さを誇ります。
鯉のぼりまつりや風鈴まつり、紅葉まつり、蕎麦まつりというように四季折々のイベントが開催され、高さ日本一のバンジージャンプなどのアクティビティも体験できます。
袋田の滝(ゴルフ場から車で約45分)

日本三名瀑の一つに数えられる「袋田の滝」は、滝の流れが大岩壁を四段に落下することから「四度(よど)の滝」とも呼ばれています。
2015年には恋人の聖地にも選定され、大子町の鳥「オシドリ」をモチーフにしたモニュメントが観瀑トンネル内に設置されています。
冬季には滝全体が真っ白に凍結した「氷瀑」を見ることができ、大子町の風物詩「大子来人~ダイゴライト~」というライトアップイベントも開催されます。
アクセス情報
【所在地】
茨城県常陸太田市岩手町1398
【交通アクセス】
<自動車利用の場合>
常磐自動車道「那珂IC」より約20km、約25分
<電車利用の場合>
①JR常磐線「勝田駅」から無料送迎バスで約50分
②JR水郡線「常陸大宮駅」から無料送迎バスで約15分
無料送迎バスのご案内はこちら
https://www.kuji-resol-gvc.com/access
詳細・ご予約は公式サイトから
https://www.spagolf-kuji.jp/villa/
唯一無二のゴルフ&ステイが叶う「スパ&ゴルフリゾート久慈」(まとめ)

本記事では、都心からのアクセスも抜群な好立地ゴルフリゾートの「スパ&ゴルフリゾート久慈」をご紹介しました。
ゴルフと宿泊がセットになった「GOLF&STAY PLAN」では、ホテルまたはヴィラから宿泊タイプをお選びいただけます。
都会の喧騒から離れた雄大な自然の中で、ゴルフはもちろん、天然温泉や地元の食材を使った料理など、こだわりが詰まったおもてなしもぜひご堪能ください。
リソルホールディングス(株)の株主優待
リソルホールディングスでは、株主優待として自社グループ運営施設で使える「RESOLファミリー商品券」を贈呈しています。
今回ご紹介した「スパ&ゴルフリゾート久慈」でもご利用いただけますので、ご滞在の際はぜひご活用ください!
株主優待制度の詳細については、以下URLをご覧ください。
https://www.resol.jp/ir/kabunushi/











